名古屋で中絶ならたてレディスクリニックへ
中絶手術をお考えの方へ
お電話でのお問い合わせは052-794-5151まで
中絶コラム

予期せぬ妊娠でお悩みの方へ|中絶の手術に必要なものについて

予期せぬ妊娠は、多くの女性にとって不安な状況かと思います。思い悩んでいるという方も少なくないでしょう。

中絶を選択する場合、手術が必要なケースもあります。今回は、中絶の手術に必要なものや当日の流れについて詳しく説明します。名古屋市守山区で婦人科をお探しの方は【たてレディスクリニック】までご相談ください。

 

■人工妊娠中絶について

・母体保護法にもとづき行われます

母体保護法とは、母体の生命と健康を保護することを目的とした法律のことを言います。

妊娠21週目を過ぎると中絶手術が行うことはできなくなるという決まりがあります。

 

・ご自身や保護者の方、パートナー(結婚している方)の同意が必要です

中絶手術を受けるためには、ご自身の同意が必要です。未成年の場合は保護者の同意が必要であり、既婚者の場合はパートナー(結婚している方)の同意も必要です。

 

■中絶の手術時に必要なもの

・健康保健証

中絶手術は妊娠12週目未満の場合、保険が適用されませんが、ご本人確認のためにご持参ください。

・同意書

未成年の方は、保護者様の同意書が必要となります。また、ご結婚されている方も、配偶者様の同意書が必要になりますので、必ずご持参ください。

万が一同意書のご用意が難しい場合は当院までご相談ください。

・印鑑

書類に捺印していただくため、印鑑のご用意をお願いいたします。

・ショーツ

手術の際に着用するための快適なショーツを持参してください。医療用のものが提供される場合もありますが、自分の用意も忘れずに。

・ナプキン

中絶手術後に出血がある場合に備えて、ナプキンを用意してください。患者様によって異なりますが、出血が多くなる場合がありますので、夜用のナプキンをご用意ください。

・お化粧について

当日は患者様のお顔の色を確認しますので、お化粧は控えてご来院ください。

また、ネイルをしていると酸素濃度を測ることができない可能性がありますので、ネイルはせずにご来院ください。

 

中絶手術は患者様の状況に応じて異なることがあるため、事前に医師との相談をおすすめします。適切なサポートいたしますので、安全かつ健康的な手術を受けましょう。

 

■当院の中絶手術方法について

当院では、中絶手術の方法を2パターンご用意しております。

 

・中絶手術を1日で行うパターン

まず、手術日の朝9時に来院していただきます。

その際に、子宮口を広げる処置をし、お休みいただくお部屋にて2-3時間待機していただきます。

その後、手術を行います。

手術から2時間程度でご帰宅いただくことができます。ただしご自身で車の運転ができませんので送迎をしていただくか、公共交通機関でご帰宅ください。

 

・中絶手術を2日に分けて行うパターン

手術の前日にご来院いただきます。

17時から18時半までの間に来ていただいて子宮口を広げる処置をして一旦ご帰宅いただきます。

翌日の午前中に指定された時間にご来院いただき、手術を開始します。

LP内手術日と同意書について

 

■望まない妊娠を防ぐ方法について

今後の望まない妊娠を防ぐために、ピルの服用などをおすすめしています。

患者様にとって最適な方法を一緒に考えていきます。

ピルについてはこちら

 

■名古屋市守山区で中絶の手術ができる婦人科をお探しの方は【たてレディスクリニック】へ

名古屋市守山区で婦人科をお探しの方は、​【たてレディスクリニック】​までご相談ください。中絶の手術に必要なものについて、詳しく説明しました。中絶を検討している場合、医師とのカウンセリングのもとでしっかりと検討し、適切な選択をすることが大切です。

当院は、経験30年以上の経験豊富な医師が施術に入りますので安心してご相談ください。

中絶と合併症:産婦人科医が解説する注意すべきポイントとケアの重要性

名古屋市守山区にある産婦人科【たてレディスクリニックの】です。今回は中絶と合併症について説明します。
中絶は、様々な事情によって妊娠の期間を中断させることを指します。しかし、中絶には注意すべき合併症のリスクが存在します。そのため、適切なケアと注意が必要です。
今回は、中絶後の合併症について具体的な内容まで、産婦人科医の視点から解説していきます。
名古屋市守山区で産婦人科をお探しなら【たてレディスクリニック】までご相談ください。

【アフターピルの働きと効果】

アフターピルは、妊娠後72時間以内に服用することで、妊娠リスクを低減することができます。
主な成分としては、レボノルゲストレルという黄体ホルモンが使われています。これらの成分は、排卵を抑制したり、受精卵の着床を防いだりする働きを持っています。アフターピルは正しく使用されれば高い妊娠防止率を誇ります。
当院では性交後120時間以内でも効果があるエラ(輸入薬剤)もご用意しております。

【中絶の概要】

中絶は、妊娠の期間を終了させる手段のことを指します。法的には、妊娠22週未満の場合は中絶が認められており、中絶には外科的手術と薬物療法の2つの方法があります。外科的手術では、子宮内にいる胎児と胎盤を摘出する手術が行われます。薬物療法では、特定の薬剤を使用して子宮内の妊娠組織を排出することが目指されます。
中絶の主な理由には、経済的な理由や、育児環境、妊娠中の合併症などが挙げられます。女性が中絶を選択する理由は様々ありますが、それぞれの事情や状況によって応じて、専門の産婦人科医が患者様のご希望に沿い、丁寧にご相談対応いたします。

【中絶の合併症とそのリスク】

中絶には、合併症のリスクが存在します。合併症の種類は多岐にわたり、症状や重症度も異なります。一般的な合併症には、出血、感染症、子宮内膜炎、子宮穿孔などがあります。これらの合併症が起こるリスクは、中絶の方法や個人の健康状態などによって異なります。

出血

中絶後には通常、出血が発生することがあります。出血の程度や期間は個人によって異なりますが、長期間続いたり、過度に大量の出血がある場合は医師に相談する必要があります。

感染症・子宮内膜炎

中絶は子宮内への侵襲を伴うため、感染症のリスクが存在します。発熱や下腹部の痛み、異臭を伴うおりものや出血などの症状がある場合は、感染の可能性があるため早めに医療機関を受診する必要があります。

合併症のリスクファクターには、以下のような要素が挙げられます。

  • 妊娠期間の進行(妊娠初期の方がリスクが低い)
  • 子宮内の異常(子宮筋腫や子宮内膜症など)
  • 前回の中絶や子宮内療法の実施歴、帝王切開の既往がある場合(帝王切開に至った理由)
  • 既往の感染症や炎症の経験
  • 喫煙や薬物の使用などの生活習慣、薬などのアレルギー歴
  • 【中絶後の適切なケアと注意点】

    中絶後は、適切なケアと注意が必要です。身体的なケアとしては、安静に過ごすことや生理用品の使用、衛生管理の徹底などが重要です。また、精神的なケアも欠かせません。中絶は女性にとって身体的・感情的な負担を伴うことがありますので、適切なサポートや心理カウンセリングが必要です。また、中絶後のフォローアップと再発防止のため、定期的な検診や避妊法の相談も重要です。

    【中絶と合併症に関して】

    合併症が起きた場合の対処方法

    中絶後に合併症が起きた場合は、速やかに専門の医療機関で受診することが重要です。医師は症状や状態を評価し、適切な治療や処置を行います。

    合併症のリスクを減らす方法

    合併症のリスクを減らすためには、以下の点に注意することが重要です。

    中絶を行う医療機関の選択

    信頼性のある専門の産婦人科医のもとで中絶を受けることが重要です。

    中絶方法の選択

    医師との相談のもと、自分の状況や健康状態に合った最適な中絶方法を選ぶことが必要です。

    アフターケアの遵守

    中絶後の指示やケアに従うことが重要です。定期的なフォローアップや検診にも積極的に参加しましょう。

    避妊法の使用

    中絶後は再妊娠を避けるため、適切な避妊法の選択と使用が必要です。医師と相談し、自分に合った避妊方法を選びましょう。

    【名古屋市守山区で中絶をお考えならたてレディスクリニックへ】

    中絶と合併症について、概要やリスク、適切なケアについて解説しました。中絶は個人の事情や状況によって選択される場合もあります。産まない選択肢を選ぶことは辛いですが、それもりっぱな正しい選択だと思います。名古屋市守山区で産婦人科をお探しなら【たてレディスクリニック】までお気軽にご相談ください。

    たてレディスクリニックの中絶のご相談についてのページはこちら

    アフターピルは不妊につながる?

    不妊にはなりません!
    アフターピルは緊急避妊の手段として広く知られていますが、その効果や使用に不安をお持ちの方は多いかと思います。特に、アフターピルの使用が不妊に繋がる可能性について不安を抱えている方もいらっしゃいます。
    古屋市守山区でアフターピルの処方なら、たてレディースクリニックまでお気軽にご相談ください。

    【アフターピルの働きと効果】

    アフターピルは、妊娠後72時間以内に服用することで、妊娠リスクを低減することができます。
    主な成分としては、レボノルゲストレルという黄体ホルモンが使われています。これらの成分は、排卵を抑制したり、受精卵の着床を防いだりする働きを持っています。アフターピルは正しく使用されれば高い妊娠防止率を誇ります。
    当院では性交後120時間以内でも効果があるエラ(輸入薬剤)もご用意しております。

    【アフターピルと不妊の関係性】

    一部の人々は、アフターピルの使用が不妊につながる可能性があると心配しています。
    しかし、アフターピルを服用したとしても、不妊につながることはありません。アフターピルは一時的な避妊方法であり、妊娠の将来的な可能性には影響を与えません。

    【アフターピルの婦人科的な利点と注意点】

    アフターピルは、正しいタイミングで使用すれば、妊娠を望まない状況での緊急避妊に効果的です。
    しかし、アフターピルは副作用を伴う場合があります。吐き気や頭痛などの一時的な不快感を起こす可能性がありますが、一般的には軽度で自然に改善されます。

    【アフターピルは毎回服用してはいけません】

    アフターピルは避妊効果が高いため、行為の後に毎回服用すれば良いと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
    しかし、アフターピルを毎回服用すると体に悪影響を及ぼすのです。
    毎回使用することはその副作用のリスクを増大させる可能性があります。頻繁にアフターピルを使用することにより、ホルモンバランスの乱れや身体への影響が起こる可能性があります。

    【アフターピルの副作用について】

    吐き気

    アフターピルを服用すると、吐き気が生じる場合があります。この副作用は一時的で通常は数時間から数日で緩和されます。

    倦怠感

    アフターピルの副作用として、倦怠感や体のだるさを感じることがあります。一時的なもので、多くの場合、数日で改善されます。

    腹痛

    アフターピルを服用すると、腹痛が生じることがあります。腹痛は通常、薬の副作用や子宮内の変化に関連しています。一般的には軽度であり、数日で症状が緩和されます。

    少量の出血

    アフターピルの使用数日後、少量の出血や不規則な出血が起こることがあります。これは通常、生理周期の変化によるもので、数日から数週間続く場合もあります。

    眠気

    アフターピルを服用すると、眠気や疲労感を感じることがあります。これは一時的な副作用であり、通常は数時間から数日で改善されます。

    【名古屋市守山区でアフターピルの処方ならたてレディースクリニックへ】

    今回は、アフターピルの使用と不妊リスクについてご紹介しました。
    アフターピルは緊急避妊の手段として非常に有効です。適切に使用されれば、妊娠のリスクを低減することができます。一時的な避妊方法であるため、不妊に繋がるリスクはなく、将来の妊娠計画には影響を与えません。
    ただし、副作用やリスクも存在するため、適切な情報収集と医師の指導の下で使用することが重要です。名古屋市守山区でアフターピルの処方のことなら、たてレディースクリニックまでお気軽にご相談ください。

    たてレディスクリニックのピルについてのページはこちら

    « 前のページ    次のページ »

    ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください
    • TEL:052-794-5151

      午前 09:00~12:00 午後 17:00~19:00

    • 料金や詳細はこちら

    ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください

    TOPへ